春〜初夏編(5〜6月)
△6月22日 久しぶりの更新
 先月末から1番を中心にいつもの大変な病気をしていました。お陰で1番は9匹しか残りませんでした。4番も半数以上が逝ってしまいました。この病気への対応策は本当に難しいものがあります。最終段階でメチレンブルーと殺菌剤とを調合して毎日夕方に与えました。少し収まりかけています。でも油断できません。導入魚にも影響が出てしまい残念ですが何とかしのいでいこうと考えています。そういえばもう研究会シーズンですのでボーっとしているわけにはまいりません。元気な魚たちは大量にえさを食べています。

えらが閉まってなかなかです 頭は見栄えの種候補 まだまだ青子です


△5月30日 いよいよ春も終わり夏になります
 今年の春は本当に天候が不順というか、路地飼育されている方はきっと大変だろうと思います。我が家はこの時期ふ化後65日目、50日目、35日目---そして最後の7番が7日目と色変わりから毛子までまあ大変です。約30面の当歳魚の水替えをしているうちに時々池を間違えてしまいます。餌はシュリンプから冷凍赤虫ですが黒子にはペレットも昼間数回与えています。ただ、慣れていないので食い残しがあるときがあります。それをきれいに掃除することも日課です。地金は3池ほどが調子が悪く今年もやや少なめの飼育となっています。とにかく難しい年ですね(毎年だけど)。

1番 写真うつり悪いな 4番はとにかく数が多い こちらの4番の映りがいいかな
ふ化1週間目7番 期待です 子分け会H君産 ははは! 我家庭のぎぼうしに花が・初夏です


△5月20日 18日に本命魚が勝手に自然産卵してしまった
 なんと朝起きて池を覗くと、4歳(日ラン東部役魚)と5歳(W氏から) が4歳メス魚を追いかけバタバタ大きな音を立てていました(いずれも22cm級)。仕方ないので産卵草を入れておきましたところ大量に自然産卵。こりゃどうなるのでしょう。優魚会維持会員で分けてもいいくらいです。昨年は今頃の産卵魚を秋には他と変わらないほど大きくさせたのですが今年そこまでやる気力がありません。現在の魚で手いっぱいです。


△5月16日 徹底選別です
 やっと天候も安定してきましたので、思い切った選別をしました。4番は青子です。1池に100前後いましたので小さな池は30、120cm四角の池は50、150cm四角の池は60前後と3〜4割選別をしました。選別はね魚は300匹近くあります。結構いいのもいる感じですが、近日中に小学生に分ける会を行おうと考えています。1番の頭がしっかりしてきました。いい感じです。この1番も今週中に5割ほど減らそうと考えています。こちらはかなり大きな黒子になっていますので・・どうしよう? 小川さんとの交換毛子は2割に減らしました。子分け会のひろ君魚は尾の開きもまずまずでこちらはまだ選別せず2面に分けました。この一週間でどうなるかが楽しみです。地金も今のところ順調です六リンとともに3つに池に分散しています。とにかくシュリンプと赤虫が大量に必要ですし、水替え作業でもうふらふらです。現在ランチュウの新子の池は22面地金は3面となっています。まだまだこれから増えていきます。体がもちません。皆さんはどうされていますか?

1番の黒子 頭ができています 4番はふ化後1カ月 現在300匹
ハウス内そろそろ寒冷紗が・・ 夏場はこの池です こちらは外の池風通し抜群すぎる


△5月9日 今日も暑〜い 尾張優魚会子分け会開催
 今日は会の子分け会でした。今回は私は4番の青子1池分と6番の毛子を出品しました。他には若手の精鋭たちがそれぞれの子を出品していました。ふ化後1週間から1カ月のものと幅は広いのですが、それぞれを18ほどの洗面器に分け、希望者がくじ引きをしました。私は若手成長株の弘君の毛子を引きました。山田会長はまだ孵化したばかりのものを2腹分出品しました。望み通りのものが手に入るかどうか?まあどれでもいいでしょう。現在あちこちの飼育家にとって病気が悩みの種となっています。私も昨年まではこの時期大変でした。また、今年は産卵がうまくいかない方も多いと聞きます。まあ、みなさん楽しくのんびりと忙しく飼育していきましょう。
しかし若手の一番多い会で先が楽しみです。


△5月6日 地錦・六リンともに産卵
 1か月遅れで(いや遅れていいんだけど)地錦と六リンがともに産卵しました。地金も六リンもともに本命魚ですので楽しみです。地金は3歳メスと2歳・3歳オスで人工授精しました。六リンは4歳5歳ですが自然産卵です。こちらは大量ですのでふ化したら大変なことだとびくびくしています。ところで皆さんは違いがわかりますか?

人工授精地錦 卵 地錦 藻に大量の自然卵 六リン親魚


△5月5日 真夏日です
 大変な暑さとなってしまいました。とにかく日よけを作ってやらないと金魚たちはダウンです。昼過ぎには水温も30度近くになっております。6番を広い池に移し9日までシュリンプで少し育てていきます。4番は何とか600まで減らしました。2番は150、1番は土曜日に絞る予定です。5番も結構多いので何とか300くらいにしないといけないなー。このところシュリンプは1週間に1缶のペース。また、赤虫も結構減っていきます。その割に良いのがいませんが。連休明けからはまた疲れた飼育になります。どうなる事やら。

1番は黒子色が変わるかも 4番もしっかり青子になりました 5番魚 食べ残し多いね
6番孵化魚です立ち上がり良し 第1飼育場 16面フル稼働 同じ町の高原に芝桜の大庭園が


△5月2日4月までの気候の変化は一体何だったのでしょう。多くの方が産卵がうまくいかないとのことで、今年は大変な年です。我が家も地金は珍しくまだ産卵できていません。永く飼育してきて地金が4月に産卵しなかったのは初めてです。
4月29日にランチュウ6番が産卵し5月3日孵化が終了しました。この孵化魚は9日にある尾張優魚会の子分け会にもっていこうと思っています。
△5月2日 すごい暑〜い 
 久しぶりに弥冨の丸照に行きました。おっとビックリの2歳魚が出ていました。会に出してもおかしくないなかなかのものです。この時期産卵が終了し産卵に使った種魚を出す方がいるのでいいものが出ていることがあります。ただ、我が家もそうですが産卵魚はどうしても病気になりやすく恐る恐るの飼育となっています。
我家で活躍した4番の種オスも最近他界してしまいがっかりです。1番はもうすっかり黒子です。現在150ほどにしていますがこの1週間でさらに絞ろうと思っています。餌は赤虫とシュリンプの混合です。
 一番多い4番は荒い選別をしてもまだ1000匹ほどいます。この4番は8面に分けています。また3番は2池に分け現在200ほどいます。5番は成長が遅く毛子からわずかに大きくなった程度、2週間たつのに成長力がない。考えようによっては流してしまうかもしれません6番は2000ほどでしょう。

1番の様子です たたき池にぴったりの1番 4番は成長力あり
この状態は4月まで5月プラ船な〜し この種魚のうち一部・・・・ 地金よ!いつ産卵するの?