10〜12月の地錦
△12月2日 来年に向けて
11月からほとんどの地錦は餌を与えていません。でも池の藻をつついたりして来年にそなえている感じがします。今の時期は青水がとても大切ですが、青水には差があります。今日はライン年に向けてどの種魚を使うのか考えてみました(本当は考えるよりしっかり冬越しすることが大切なんですが)。地錦は明け2歳より3歳4歳人によっては5歳以上を上手に使う人も多いのです。だからこそ親魚の飼育が大切なのです。なんにしても血が濃くなりすぎないようにほどほどに導入していきます。
当歳魚 太みは抜群 | 3歳4歳魚 子出しが良さそう | 2才魚 尾形がとても良い |
△11月19日 冬眠かな
寒さが増して魚たちも動きが悪くなっています。その分各ひれがとても鮮やかな赤になりました。地錦の色が鮮やかに見える季節です。来年の種魚も確保しつつあります。種は、明け2歳より3〜5歳くらいがうまく取れますので、こうした魚を大切にしていきます。水はグリーンが最高です。餌は当分与えません。
そうそう、オークションにも2歳を出品しました。種にするにはとてもいいものです。残そうと思いましたが、池を確保するために出しました。また、全国の方が地錦を飼育していただけたらとの思いもあります。
上 外池の水 | 上ハウス池 下種用親魚 | 上種用2歳池 下オークション用2歳 |
△10月28日 品評会から帰って
最近らんちゅうが忙しくてなかなか見てやれなかったのですが、会から帰った時間がまだ4時前でしたので急いで水を替えました(7面)。青水も4分の1ほど入れ調整しています。赤みがますます出てきました。少し時間ができたら、オークションに出品したいと思うものがいます。黒子もまだいますがどうしようかなー。調色した地錦は種としてもいいものがいます。さて
色が上がってきた当歳 | 標準の魚体です(当歳) | 青水はこんな感じです |
△10月13日 調色後の色が上がってきました
急に涼しくなり、朝の水温が16度となっていました。これからは餌の管理をしていかないと、調子を崩す恐れがあります。というわけで、量をずいぶん減らしました。この時期は、色がずいぶん上がってきます。つい先日までの朱色が赤色になってくる。良い雰囲気です。まだまだ4番は数が多いのですが、どうしても小さいのが気になります。また、寒くなってくる調色ができません色変わりの遅い当歳はどうしましょうか。
地錦当歳太みはいいものです | 六リンタイプこちらは小さいなー | 2歳です 青水の状態グー |