8月の六りん飼育状況
▼8月28日
 次々に調色が待っています。早い時期に調色をした魚の色が次第にあがってきました。と同時に、期待魚の色がとんでいるときは残念です(色がとぶとは、必要な部分の赤色が抜けてしまうこと)。また、色の戻りもありその魚はもう一度調色が必要です。ここまで数百匹の調色をしましたが、なかなかに疲れてしまいます。でも、いい具合に色が残っているのがいるとホッとします。魚はとにかく太くていいものが多いと自負しています。まもなく秋に入り、これからは、夜間から朝方の急激な水温の低下に気をつけたいと考えています。今年は、地錦にびっくりする良い魚がいます。藤六りんの分譲いつでもできそうです。

この太み、地錦タイプ抜群 横見での体高いいでしょう 泳ぎ調子もグー
色の戻り魚もいます 藤六りん大きくなりました 5日での見ずかえをしています


▼8月14日
 13日には100匹ほど調色しました。疲れます。一池あたりの数を減らして魚を太くしたいと考えています。それにしてもまだまだ数が多いので、オークションにも出しています。結構いいのが多いと思っています。落札さつされた方はラッキーじゃないでしょうか。餌は一日数回にしています。水換えは5日です。でもあぶないなー。

色変わりが進んでいます 魚体はいいでしょう 片側調色中(1週間目)
藤六りんは色鮮やか どこのぞいてますか 暑くて色抜けも出てきました


▼8月7日
色変わりが始まりいよいよ今日から調色を始めました。温度変化の少ない場所に更水を用意しました。塩を少々入れておきます。調色は以前は、黒子が少しはげる程度の、色変わりが始まるとすぐ行っていましたが、最近は色がかなり固定してから行うことにしています。それは、せっかく調色しても白抜けしてしまうことがあるからです。自然な白抜けは仕方のないものです。魚体はしっかりしてきています。ビッダーズにもかなりいい物を出しました。落札された方は低価格でいいものを手に入れられたのではないでしょうか。

赤いものを調色、途中のものはまだ 園芸用のものを簡単加工 この手の中ですばやく調色
魚体がいいでしょう 写りがどうして悪いのかな 透明燐が鮮やか藤六りん