8,9月のらんちゅう飼育状況
□9月30日 おっと・・1ヶ月ぶりです
飼い込みや品評会で忙しくなかなか飼育状況をアップできませんでした。数日前の真夏日から突然10月半ばの冷たい気候になってしまいました。しとしとと雨が降り気温も20度程度です。ハウス内の池の水温も21度くらいとなっています。餌の量と種類を変える必要もあります。とにかく今年は6月1日孵化魚で勝負していますが、飼い込んだおかげでずいぶん大きくなり、会に持っていっても大きさでは遜色を取らないまでになりました。課題は尾のはりをもう少しつけることです。13cmの水深から15cmの水深に変えることにしました。また、尾の弱いものは整理しています。なかなかいいものがいます、オークションに出してもいいと思っていますが、らんちゅうの世界は今のところ有名な方のものが高い状況ですので、写真だけではわかってもらえないかも知れないと感じています。このままの状況から10月の本番品評会に向けて頑張ってみたいと思っています。それにしても赤虫が良くいります。
3〜4日の水替え 1池13匹 | 頭がよくなってきました | 腰の太さ申し分なし |
当歳魚ー色が好きです | 当歳魚ー魚体がしっかりしている | 当歳魚ー会にはもってこいかな |
□8月30日 飼い込み中
急に暑さが過ぎ、最高気温も30度前後になりました。あちこちで飼い込み中との報を聞きます。私も飼い込み3週目になりさらに魚数を減らそうと考えています。先日の研究会で、Oさん(いつも上位入賞者)の当歳がすばらしい色を出していましたのでその秘訣を教えていただきました。ということで、Oさんから仁丹藻がどさっと届きました。毎日夕方6時過ぎにスプーン1杯以上を、状態を見ながら投入しています。最初はあまり食べなかったのですが、最近は朝になるとすっかり食べつくされています。現在餌は冷凍赤虫が朝夕さらに、さまざまに混合したペレットを7〜8回に分けて与えています。6月1日孵化魚も急速に大きくなって結構追いついてきました。もちろんまだまだ大きくなれなかった池もあります(池の状態と水替えでずいぶん違います)。ほとんどがこの孵化魚に切り替えています。このタイプは当たり腹でした。3月生まれの当歳はもう10月魚(13〜14cm)ですが、今一ですのでさようならです。
いただいた 仁丹藻 | なんや ぼけてる | 大きさだけわかるか |
君たち写真写り悪〜い | 10cmほどに成長 | この色をさらに濃くしたい |
□8月15日 暑さのピーク
終戦の日となりました。あの戦争が今忘れ去られようとしています。日本の過ちを忘れてはいけません
ところでとんでもない暑さが続いています。気象学者に言わせますと東海地方(名古屋圏)は温暖化の影響を一番まともに受ける地域だそうです。だからというわけではありませんが酷暑日が続き魚たちもぐったり、飼い込みどころではない状態が続いています。先日Hさん宅に行ったとき水温を30度以上に上げないよう徹底した水温管理がなされていました。朝日や夕日を入れない、水の深さを通常より2cm深くする、もちろん餌は最初の餌はペレットだが15分でしっかり食べさせ、その後は赤虫に切り替える・・。とても丁寧で理にかなった飼育そして目を見張るすごい当歳の数々・・。私のように経験と大雑把な飼育ではない緻密さに脱帽しました。きっと日ランで上位にいかれれると思います。私も5月末本命魚で勝負・・?です結構いいのがいますがさてどうなるのでしょうか。今年はは小の部を日ランでは設けていただけませんかねー。とほほ・。
暑いのでアップは少しです。
1番13cmになりました たたき池 | ちょっと頭が丸いかな | 本命魚1池に20匹です FRP池 |
□8月2日 あつ〜い
先週から飼いこみに入りました。といっても5月末産卵魚(本命)はやっと色変わりが終えるころですので無理はできないと思っています。一池辺りの匹数を減らし、2〜3日での水替えとしています。本命魚の頭や魚体はとてもいい感じですがいかんせん小さいのが残念何とか大きくなってほしいと思ってはいますが。3月生まれ魚はもう普通の秋の状態です。今のところ一日8回ほどのえさやりです。朝と夕方は赤虫昼間は混合したペレットです。
本命魚 やっと8cm | 3月魚 13cm | らんちゅう池 A,B24面です |