4月〜5月らんちゅうの飼育状況
□5月26日 良いのやら悪いのやら そして一池・・ああ
 たたき、FRP 、プラ舟など17面に広げ飼育しています。一番は色変わり中5cmにはなっています。本命魚の子がとても良い感じです。まだ小さいのですが先行きが楽しみです。赤虫、ペレットは青子以上、それ以下は相変わらずシュリンプです。シュリンプは4日で一缶がなくなります。やっと夜間の水温が高くなりヒーターがいらなくなりました。でもまだ危ないものです。
そうそう大事にしていた日ラン用の親三歳魚を、猫に5匹もとられました。どこから入ってくるのかしつこく入り、防護網を必死に動かして取っていくので怒り心頭です。毒殺するわけに行かず(ニュースになってしまいます)とほほです。

一番は早くも色変わり 本命魚良い感じでしょう 青子の様子


□5月15日 ふー えらい数や
 1番はだいぶ絞りました。4面で200匹ほどです。色変わりも始まっています。こちらは朝夕は赤虫。昼間は咲きひかりです。現在1番以外はプラ舟飼育です。11面ほどで飼育していますがもう少し大きくなればタタキに移せそうです。ということで当歳魚は15面ほどでの飼育をしています。どうしてもバイオのお世話にならないととてもやっていけないくらい水の痛みに追いつけません。先日は昔の仲間の方に稚魚を分けてあげました。また、弟子希望の方二人にも分けてあげました。ここまでするのには大変なんです。何とか自力で産卵ができる力を持ってほしいと考えていますが・・。というわけで相変わらずシュリンプが大量に必要です。

こりゃハネですね 本命魚少し大きく よく食べる1番 中2日です


□5月5日  1日と3日本命魚産卵5日早くも孵化
 このところとても暑い天候が続いています。そしてまたまた大潮絶好の産卵チャンス(といってもうこれで終わりにしたい)。本命中の本命がまだ産卵していないので仕掛けておきました。特に5月3日の産卵魚は日ランY氏系統の昨年中部本部で東を取られた方の3才魚です。やっと産んでくれました。これで今年は終わりにしたいので大切に育てようと考えています。また、いつも池に来てくれている方にもお分けしようと思っています。数としては数千でしょうか。
 かく手一杯となってきました。6番の調子が悪くほとんど流しました。1ばんのAタイプは良い感じの尾形になってきました。Bタイプは頭がすばらしいが尾形が今一です。2番はとうとう30匹にしてしまいました。とにかく水替えが大変ですのでバイオバクテリアに頼っています。でも水の色を見てこれは危ないと思ったらすぐに水替えをしています。順調に育ってくれることを祈っています。
このところ何人かの方が訪問されます。ついでに、稚魚を少し分けています。もちろん無料。

上1番Aタイプ 下1番Bタイプ 上7番 下2番 上3歳雌 下3歳雄


□4月30日 暑〜い! 7番8番孵化3〜4日
 とんでもない暑さになっています。暑すぎたり涼しすぎたりと飼育も大変です。我が家の7,8番は孵化しましたがあまり多くいません。おそらく1000〜2000程度でしょうか。明け2才魚はどうしても少ない。ところで、1番の良いタイプは200匹とし3つのたたき池に分けました。もう一つのタイプはいまいちですがこちらは100匹(頭はいいが尾が悪い)ほどたたき池で飼育しています。大きさは黒子、鉛筆より太くなりました。赤虫をばんばん食べています。6ばんはマッチ棒大、2つの大き目の飼育池に入れています。また、導入稚魚50匹は小豆大です。系統的にいいものが出ることを期待し、種魚となるようにしていきます。期待の3才魚がなかなか産卵しません。頼むよ〜!

水替え中3日 バイオ飼育 色変わりもいます 50日目です



□4月25日 7番23日8番24日産卵
 5番はすべて流しました。といっている間に2つの池で盛んに雄が追っていましたので、人工授精しました。23日は7番、24日には8番です。8番はかなりの量ですので、いつもきてくれているK さんにも分けてあげられそうです。どちらも系統的にはY氏(日ラン)筋と思います。
1番をかなり選別し、3つの池に分けました。2番はう〜ん。6番を少し広い池に移しました。少しは期待したいと思っています。そうそう、私はバイオバクテリアを ばけつ(13L)を使用して各池に満遍なく散布しています。たいしたものです。池の底にたまる腐敗物質が出ません。そして水の腐り臭がないのです今のところこのバイオに助けられ中3日で飼育しています。

上1番黒子  下6番 7番のメスと3日目の卵黒くなって・・ 8番の雌と2日目の卵


□4月22日 う〜ん2番はだめだ
 先週から親魚の調子が良くありません。きっと私が知らずに自然産卵した卵を食べたのではないのでしょうか。いやなことは続きます。種魚の本命メスとお別れ・・・悲しい。でもって、2番の尾形がよくありません。数は多かったのですが、ほとんど流してしまいました。1ヶ月間無駄な餌を与え続けてきました。6番はいい感じです。1番もまずまずこれは、たたき池(1,5m□)1面200匹、1,2mFRP池150匹1,5×0,6FRP池100匹に分けました。今のところ6番が育ってくれるのを楽しみにしています。ここに来て産卵用の親がいまいちですので少し養生して5月最初の大潮に期待してます。そうそう親池も水替えをして面倒を見ないといけないなー。1番は赤虫をバリバリ食べています。

コメントに困る 尾形いまいち バイオバクテリアでしのいでいます


□4月15日 5番6番と立て続けに産卵
 4月13日に5番 4月15日日に6番が産卵しました。5番は仕掛けておいた状態の中自然産卵です。数はやや少なめです。6番も仕掛けておきましたが人工授精に切り替えました。水の中とポカリ液の中と2つ試してみましたが、ポカリ液はだめでした。こちらは2000くらいかナー・うまく孵化してほしいものです。2番の選別をしました。厳しく選別し300匹にしてしまいました。また、某所より青子を300ほど入れました。尾が開きすぎでやや泳ぎに難があります。でもいくつか拾えると思います。

6番卵の一部 6番の雄 左Y氏系統右O氏系統 6番雌 O氏系統
2番 半月尾が少ない ハネですさようなら。小川に・・ 1番の様子 青子になりました


□4月10日 4番捨てました
 4番どうしたことか受精されていません。自然産卵でしたが受精していませんでした。良い親でしたので大変悔しいことです。仕方ありません。次の大潮(16日以降)を待ちます。3初7日産卵魚は1ヶ月たち結構大きくなりました。1池100匹ほどにして3池で飼育しています。19日産卵2番は180Lプラ舟2池で600匹ほどにしています。昨年よりずいぶん少ないのですがそのほうが今の忙しさから言えばありがたいことです。次の産卵から本命魚となれば良いナーと思っていますが・・さて・・。

1番 ここまできました 2番 尾形はまずまずかな 今回も候補の雄魚


□4月5日 4番が産卵しました
 4日は東京では雪が降ったとのことですが、当地方においても明け方は氷点下という寒さでした。池の様子を見ると押すが少しがんばっている状態でしたので、かねてより本命の一つにしようと考えていたメスにオスをかけましたところ、夕方までには産卵(ほとんどが自然産卵)していました。夕方帰宅し残りを人工授精しました。これは4番と考えています。量的にはかなりの量だと思います。

人工授精分です この雌いいでしょう 雄 まどはよく活躍です