10〜12月のらんちゅう飼育
12月23日 またまた暖かく
 天皇誕生日の今日は久しぶりにとんでもない暖かさでした。気温15度水温は10〜12度でした。冬眠していた魚たちも泳ぎまわっていました。さて、当方、まだまだ多くの当歳魚がいます。およそ150匹くらいかな・・来春の種用にしては多すぎますのがオークションには一度も出していないのでどうしようか迷っていましたが冬眠が終わってからでも良いかなと思いそのままにしています。今日はシュロを切り倒し棕櫚の皮を水のつけました。冬眠明けの産卵用に使用しようと思っています。最近は防虫網を使っていましたが来春は久しぶりにシュロで行ってみようと考えています。かなりの量をあく抜きしています。少しだけ種候補の写真を載せます。


□12月2日 暖かいがそのあと
 先週までの寒さからこのところ温かい小春日和が続いています。今のうちに水替えもできると思い、元水半分での水替えをしました。一部の池の当歳魚が残念ながら調子が悪く、種と会用魚の一部が落ちてしまいました。4週間前から冬眠させている池はなんともありません。ハウス内のプラ舟池が寒暖の差で調子が悪いようです。すべてたたき池に写すかヒーターを入れようと考えています。12月第2週からは寒波がきそう。タイヤ屋さんに行ったら今年は皆さん冬用タイヤに早く替えているとのこと。寒くなりそうな予感がします。種魚を写してみました。来年用には20匹よういしていますが・・。そうそうバイオバクテリアについては週2程度薄めて使用しています。水の腐った匂いがなくないます。


□11月19日 やっと
 品評会が立て続き飼育状況を更新する余裕がありませんでした。18日も出口さんが始めて会長となる会に行きたかったのですが用がありいけませんでした。というわけで更新するチャンスがめぐってきました。このところの冷え込みはすごいものです。19日の朝6時ごろ池の外の気温を見てビックり!−1,7度となっているではありませんか。ハウス内の池の水温を見てみると13度ハウス横の日当たりの悪い池は9度、外の池は7度でした。1週間前から餌は与えておりません。冬眠状態です。当歳魚はまだまだ多く150以上います。先日までに種魚も導入しました。冬越しにかかります。品評会に出していた当歳魚のうち10匹が先日までに調子が悪く越せませんでしたが、あとはまずまずです。バイオバクテリアを投入し池の水質悪化を防ぐつもりです。種魚に出せるものも多くいますがどうしましょう。

腰がやや細め種魚に? 白でも頭のいい種魚 背なりよし泳ぎ良し種



□10月13日 どれを出そうかなー
品評会シーズンです。今年も多くの会場に行くのを楽しみにしています。明日は三河金鱗会に行かせていただくことにします。この会は当歳魚の大小の部があり、金蘭会とよく似ています。今日はどの当歳を出すのかあれこれ見ていました。良いのに限って、尾が若干破れていたりして(なるべくタモを使わないようにしているのですが)悔しいものです。それでも更紗を中心に何とか制限いっぱいの匹数を確保しました。
 まだまだ搭載は数が多くいますので早く減らしたいのですが忙しくて・・。とほほ・。そして来春の種候補もこれから見つけたいと考えています。最近流行のすごいフンタン魚でもいないかなー。そうそう、朝夕の冷え込み防止のためハウス外の池に波板をのせました。上3枚は当歳魚の様子です。下は池の様子です。