7月のらんちゅう飼育状況
□7月29日 飼い込みに入るしかないなー
6月孵化魚は80ほどです。まあ、何も期待していませんので、125cm池2つfで飼育しています。やっと小指第1間接程度です、お〜!。少し早いが1池の数を20ほどにしました。といってもたいしたものはいませんが、少しだけですが魚体のいいものがいます。頭が甘いタイプなので残念ですが。
先週23日に、名古屋愛好会に参加しました。皆さんで気はまずまずです。まずまずの魚を4匹ほど連れ帰りました。導入魚は結構元気なのでうれしいことです。暑いときに持ち帰るとあまり病気をしないといわれています。導入魚は8月下旬前のほうがよさそうです(もう一つ冬場もいいですね。ただし春になり水温が上がると恐ろしいことになるときがありますから注意)。2才魚がずいぶん大きくなってきました。餌の食べすぎでいもになりそうな雌魚もいます。杜仲茶でも飲ませないといけないかなー。
上;頭が仕上がって 下;魚体だけ | 泳ぎはいいが | 上;バランス魚 下;う〜ん |
□7月17日 警報が出てるよー
この1週間前半はとんでもない暑さ(36度以上)後半は警報の連続、どうなっているのでしょうか。6月孵化魚をもう少し絞りました。一部調子が良くないものもいますが3池250匹ほどになりました。シュリンプと稚魚用の飼料を交互に組み合わせています。あちこちかららんちゅうの飼育情報が聞こえてきます。いい人はいい(当たり前です)。と思いながら、あ〜とため息ばかり、悔しいナーあのすごい当歳たちよ天国の品評会できっと優等魚だろうな(まだ言ってる)。例年なら日曜日ごとに研究会に出かけているのですが、今年は忙しすぎて、日曜日がありません。魚が調子悪いとこうしたこともうまくいかないようです。当歳の飼い込み時期になりますが、2才魚もそろそろ飼い込みに入れそうです。親魚も多いのですがどうしよう・・昨年の役魚ばかりで結構いいと思いますが・・。
やっとこの大きさ | 魚だまりにこずんでいます | 5月魚は目先が出てます |
種魚(当歳)も少し調子が戻りました | あれ〜短くみえる2才魚 | 看板魚にしたいのですが |
□7月9日 すごい雨の中
6月孵化魚の第1回選別を行いました。二分の一ほど落としました。大体600くらいかなー、思ったより少なかったのですがこれで結構です。尾形はまずまずですが、まあ追いかけても大きくなるわけでもないので、3日ごとの水替えで育てています。もちろんシュリンプ(あ〜いつになったらシュリンプから離れられるのか・・とほほ今年はどうなってんの)。ほかの当歳も選別してみました。期待はしていません。仕方ありません。5月孵化魚の半分は色が変わりました。
色変わりの5月魚 | 3月魚 導入しました | まだこれじゃわからん |
□7月2日 毛子から色変わりまで
6月18日産卵23日孵化魚は3池に分散しました。10日目ながら順調に大きくなっています。といってもほかの稚魚に追いつくことはありえません。Yさんの系統をしっかり残した親の子ですので楽しみに飼育したいと思います。 5月中旬に孵化したA氏からの稚魚はかなり大きくなりました。結構目先があり楽しみです(といって自分を慰めています)。ほかにも導入魚がいますがまあ種としてでしょうね。2才魚や親魚もこれから少しずつ仕上げていきたいと思います。2才魚は20数匹、親魚は10数匹います。当歳は、現在朝夕は冷凍赤虫ほかにペレットを一日6回ほど与えています。水替えは3日以内となってきています。梅雨明けをしたらもっと速いペースかもしれません。
尾形はまずまず | 目先が良くなって | これはどうかな |
孵化5日目 | 孵化10日目 | 全滅を免れた生き残りわずか |