11月〜12月のらんちゅう飼育
■11月24日
 先週の寒さから少し温かくなりました。しかし、いよいよ冬の陣です。日当たりの悪い池の水温が上昇しません保温のためそこらじゅうの隙間という隙間には断熱材をちぎっては埋めています。餌は朝と夕に赤虫、日中はフードタイマーで4回ほど少量を与えています。水温は今のところ最低で11度くらいです。日中も15〜16度くらいしかなりません。池の上も透明ファイロンを覆って保温しています。晴れた日のハウス内は25度以上行きます。
来年の種と会用魚を50匹ほど残そうと考えています。そのほかにもまだ70匹ほどいます。ビッダーズにも出品してみました。2歳魚の出品もこれから順にと考えています。また、この2週間で10匹余種違いの当歳魚を導入しました。水換えが減りさし水としています。

当歳魚池の青水の状態です 頭の美しい標準体の導入魚 来年期待の2歳魚 尾味が抜群


■11月6日
 日らんも終わり残すところ品評会は後2つありますが、魚たちは元気に泳いでいます。本当は魚をもっと整理しなければならないのですが、品評会が日曜日にありなかなか持っていけません。まだ当歳だけで150匹以上います。2歳魚も結構います。先週からビニルを貼り寒さよけにしています。水温は朝が14〜16度昼間は20度前後です。餌は控えめながら回数は結構多く与えています。赤虫は朝と夕方の二回です。水換えは1週間以上で古水を3割ほど混ぜています。また、垂らし水は相変わらず行っています。そうそう、日らんに行った折清水金魚の水野さんとお話しましたが「金魚にとって水温の1度は人間では5度に相当する。ベテランでも気配りがほしい。」と話されていました。そのとおりです。この水温は通常飼育している場所がどこかにもよります。金魚を導入して死亡させないためにも、飼育されていた場所での通常の飼育水温をしっかり聞いておくことも大切なことかもしれません。また、同じ日ランでキョウリンの社員がアンケートをしていましたので15度前後で与えられる飼料を開発できるといいですねと話しておきました。

ビニルを貼った小屋、垂らし水用管 ハウス内の小ぶり2歳17cm前後 常時垂らし水池の当歳15cm
小ぶりだが良い感じの更紗当歳 尾形の良い一文字当歳 小ぶり、尾形良窓当歳


s