2015年らんちゅう・地金・六りん飼育品評会などの情報
◇2015年9月10日 台風一過
やばい1ヶ月以上も更新していませんでした。腰痛と闘いながらなんとか9月中旬まで来ました。いつものことながら今一の魚ばかりです。はままつのSさんは本当にすごいですね。現在ランチュウは4月当初生まれが13~14cmそれ以外は9~12cmとバラバラです。エサも赤虫と色揚げを主体に一日6回ほど与えていますが、頭のよく出るタイプは腰が悪いし泳ぎのいいのは頭が今一ととほほ・・です。今年は広域の自治会会長もやっていて品評会や研究会にほとんど行けていません。尾張優魚会のメンバーがあちこちで素晴らしい成績を上げているのをネットで見るにつけちょっと自信がなくなってきました。現在150匹ほどの当歳魚で会に出せそうなものはほとんどいません。残念ですがこれが現実のことでしょう。地金は調色を進めています。今年も色抜けが多くなっており魚体は素晴らしいのですが会には残念ながらという感じです。でもこれから調色を進めていく地金は色抜けしないだろうと思っています。
4月中旬生まれです。 | 頭は良いが尾形が・・・ | 尾形は良いが頭が・・ | 4月下旬生まれ |
5月生まれ | 魚体はすごいです地金六りん | いい当歳だが親骨白抜け | 左側調色済み |
◇2015年7月24日 梅雨あけて
久しぶりに更新します。何せ6月は自分自身の体が大変となり悲鳴を上げていましたので更新どころではなく魚たちの世話もしばらくできない状態が続きました。結果5割以上が病気で住所を変えてしまいました。6月下旬ブロック注射を打ったり針灸で少しずつ改善中で、魚も少し回復してきました。岡崎のYさんにはいつも以上にお世話になりとても助かりました。現在ランチュウ当歳は200匹余10cmから5cm位と様々です。地金は160匹くらいに絞り色が来るのを待っています。
そうそう7月第3週には久しぶりに腰の痛いのを我慢して文化連合会の研究会に参加しました。審査も他の4人の方とさせていただきました。じしんのしゅっぴんぎょにはめをくれないようにしました。結果は西取締でした。これからが飼い込の季節になってきますがあまりエサを与えすぎて水を傷めないよう早め早めの水替えをと思っています。でも脊柱管狭窄の痛みには耐えかねることも多く苦しい中で多くの池の水替えをしています。
たたき池の様子 | 1,25□池では6月生まれが | 1番はまだここまで | この中にはいないかなー? |
大きくなーれ | こちら泳ぎ一番です。 | 色変わりはまだ1%の地金 | 文化研究会です |
◇2015年6月9日 梅雨入り 本日は地金です
地金は今年はなかなか産卵しなかったのですが5月末孵化しシュリンプで追っています。それとは別に仲間のYさんと地金のN会長さんより稚魚が来ています。現在9面ほどのぷら舟で飼育中ですが、地6月下旬には10面以上で飼育が必要ではないかと思い毎日歩くのにも苦労しているわが身にとって恐怖以外の何物でもありません。そうそう、先日は仲間のYさん宅へ遊びに行きました。今年のランチュウの出来にびっくり自慢ではありませんが我が家から送った卵からの魚の出来が尋常でないほど抜群です。しかも一池にものすごい数そして大きく育っていました。Yさんにそう簡単に人に出してはいけないよ飼育の苦労賃はしっかりもらっておいてと老婆心ながらお伝えしました。我が家もランチュウは少しずつ色変わりです。これからの病気が怖い。毎年発生しているかびにメチレンで対応しています。
地金飼育場 16面満杯近し | N会長産地金 | Y氏産地金 | シュリンプと粉餌で飼育中 |
5月31日孵化地金稚魚 | 地金のエサはミキサーで粉に | 2番はよく食べます | 色変わり中の一番 |
◇2015年5月30日 ホームページ転送障害でアップができませんでした
5月24日の尾張優魚会2歳会たくさんの方に来ていただき感謝申し上げます。毎年のことになりましたが、この時期としては大変いい2歳魚がそろいレベルの高い会となりました。副の石井さん以下尾張のメンバーが頑張っていただいたおかげで無事済みました。
さて、地金がなかなか産卵しませんでしたが、なんと5月26日に本命の親がまずまずの数で産卵してくれました。昨年も5月31日に産卵でしたので似たような日となっています。今年は腰が痛いので昨年のように追い飼いができるか心配です。
ランチュウですが一部虎禿が出てきました。魚体はふとみがありまずまずではないかと思います。1番はたたきに45匹ほどにしています。
また2番は長手ですが尾形を気に入っています。このまま順調に大きくなってくれればと思っています。5番は思い切って選別し2池にしてしまいました。また、6番も小豆大ですが2池にしています。この先とにかく尋常でない脊柱管の激痛が乗り越えられるのか心配しながら飼育を続けていきたいと願っています。早く手術してこの痛みから解放されたい。
2歳会の様子にぎやかです | 1番の虎禿 | 2番にも虎禿が | 5番も大きくなって |
6番はこの大きさです | 餌を食いまくります | 地金当歳です | 2歳会で親魚並み10席魚 |
◇2015年5月17日 池満タン私は腰絶不調どうなるのでしょう・・
1番が黒子になってきました。大きさも結構あり1,5mたたきで50匹~60匹となっています。赤虫主体ですのでまあよく食べるばかりで消費が半端ではありません。2番も黒子に近づいてきました。こちらは若干長手です。まあ尾形が私好みなのでこのまま大きくなってくれればと願っています。2番以下はまだシュリンプです。1日5回のシュリンプやりとなっています。5番も大豆大を通り越しました。また6番は池が満タンですので目をつぶって90%流してしまいました。とても飼いきれません。ところで5月24日はわが尾張優魚会の2歳会です。私今年も主担当となっていますが、脊柱管狭窄で歩くのもつらい毎日ですので副担当の石井さんにお願いしました。何とか私も参加できればと思う毎日です。車の運転も結構つらいので本当に悩みます。皆さんぜひお越しください。場所は愛知県清須市の春日美術館。一宮インターから国道を車で8分くらいです。時間は12時受付です。
うろこがはっきりしてきました | 親指大の1番です 赤虫大消費 | 2番は尾型が気に入っています | こちら一池に50匹の2番 |
◇2015年5月7日 皆さんも本格的かな 会友Tさん池訪問しました
温かい日が続きヒーターの心配がいらないのでありがたい毎日です。1番は完全に黒子。6回目の選別で350ほどにしました。まずまずの子たちですので歩留まりが現在のところよさそうです。2番は3回目の選別終了こちらも300ほどにしてあります。5番は120匹に絞りました。先日孵化した6番はかなりですので一部を山本さんに送りました。なんだかんだで池の数も多くなってきてしまいました。つらい毎日です。5回選別の黒子のはねをどうしようかと思っていましたが結構いいので・・でも地域の子どもたちに300匹ほど無償配布しました。
そうそう6日にはT君の池を訪問しました。昨年も素晴らしい成績を上げているので期待しています。黒子もよい状態でスムーズに泳いでいました。尾形のたいへん良い青子もいてこれもどうなるのか楽しみです。2歳魚の残す魚と出す魚の仕分けをしました多少の難はありますが今後有望なものがいくつかいて秋が楽しみです。
1番は黒子です | 2番はやや長手 | 3番は何ともいやはや | 6番は立ち上がり完璧 |
T君池 あけ2歳のかっこよさ | T君池 太い太い親魚 | T君池 1番 | T君池;贅沢にミジンコまみれです |
◇2015年4月29日 1番5回目選別終了
1番は3月26日孵化後1ヶ月たちました。この腹は歩留まりがいいのか、500匹ほどを、たたき池6面(1,5m升)と1,25m升1面舟1面に分けています。黒子になり一日5回赤虫とシュリンプを与えています。また2番も3週間を経過し、2回の選別を終了しました。こちらはやや難がある感じでぷら舟5面に450匹ほどとなっています。5番はまだまだこれからが選別です。産卵が続いていますがほとんど卵を流し、メスを隔離しています。そんな中あれ本命魚の雄が追いかけているではありませんか、もう採らないと思っていましたが仕方なく一腹分人工授精してしまいました。現在脊柱管狭窄で歩けないときもあるくらいつらい毎日ですが、負担をかけない程度に飼育しています。でももともととんでもなく多い池の数いやになってしまいます。地金もそろそろ産卵の用意をと思っていますが・・医師からは治療が大切だといわれています。
1番黒子です 尾形まずまず | 背も見えてきた あれ変なのが | ハウスのたたきはヒーターなし | 2番も青子になりました |
ぷら舟中2日で水替え | 5番はダメだなー | 今日追いかけていた元気坊や | 地金3歳もそろそろかな |
□2015年4月16日 1番2回目の選別 地金の様子
1番の成長に合わせ3週間目となったので14日から16日にかけて2回目の選別を行いました。稚魚は当初の予想より多くなり、選別しても1000匹います。これを8面に分散しました。1池当たり100匹~140匹です。全体にまずまずの感じです。2番は孵化1週間で3面に分散しました。4番5番も産卵しましたが三分の2をYさんにまた送付しました。この受精卵の雄は九州のFさん(日ラン大関獲得者)で結構期待もありお互いの飼育が楽しみです。産卵はほっておくとまだまだ続きますので抑えることにしています。とにかく腰が痛くてこれ以上はできませんのが本音です。地金についてはまだまだこれからにしようと考えています。ランチュウが一定以上の大きさになる5月が一番だと考えていますので、エサも控えめに与えています。でも、水は結構痛むので最低1週間に1回は2歳親の水替えを行っています。
早い方はもう黒子販売したなど聞いています。そうそう、ハウス内ではヒーターを入れずに飼育できるか挑戦中2池で今のところ何んともありません朝の水温は涼しい時で18度まで落ちています。
|
|||
このぷら舟で130匹です | 1番子 | 1番子 | 2番子 |
親魚これが採れれば終了したい | 地金親魚は元気です | 地金池の水の色です | 地金2歳魚 |
□2015年4月9日 1番の選別終了
1番の孵化が3月26日それから2週間やっと選別の第一歩が終わりました。数としては数千でしたが、思い切って目につくものだけを残しました。それでも結構多く800ぐらいは残ったでしょうか六分の一以下にしました。また、4月4日は2番産卵と8日孵化がありました。これは池内氏からのもので当初の予想から2千位いると思います。また、寒いにもかかわらず3番も孵化しこれはYさんに宅急便で送りました。このところの冷えが終わればもう少し余裕が生まれるのですが。でも今年はとにかく多く持たないことをモットーに進めていこうと思っています。そうそう今年は腰が痛くて2歳会になかなかいけません。ううう・・・。
選別前の一番子 | 8日孵化魚 細かいよ~ | 産卵 メスは一日別洗面器 | 4l焼酎ペットが活躍です |
□2015年3月22日 一番が産卵しました。
3月20日過ぎということで予定していた通り21日と22日に続けて産卵しました。できる限りハウスの中で自然状態にしておいた2歳魚たちに若干の加温を18日から始めた結果20度以下でしたが自然産卵を21日にし22日には人工授精をしました。今年は腰が痛くてあまり動けないので産卵を遅らせてきたのですが、周りの方がすでに産卵という声で自分自身もやっと動き出そうという気になりました。産卵したのはメスが水槽で早めに若干の加温(最低13度)をしていた素赤とハウスだけの自然組雄3匹です。
会に使う予定でした雄 | 某大会で6席の雄 | 21に2日人口受精卵 | 21日自然産卵無精卵も多い |
そうそう、先日文化連合化の2歳会に行き1匹連れていった雄魚が6席に入賞(真ん中の写真)。あと一歩で優等だったのに惜しい。
□2015年2月11日 寒波の次は
昨日まで雪は降るは気温は3度くらいと冷たい日々が続いていました。水槽での加温組5匹は、水替えを1週間ごとに行い結構丸々としてきました。ハウス内の一部種魚を2月に入りおこしました。でも加温を控え水温が13度くらいになったら低温対応のペレットを与えています。
もちろん地金はまだまだランチュウだけですが。今年も種魚としてトップブリーダーさんのペア魚を入れていますが、どうなるのでしょうか。
水槽組は結構よく食べています | 自然加温組はまだまだかな | こちら種より会組ですね | ハウス内でさらに2重保温 |
□ 2015年1月5日 めずらしく温かい日
今年もまだまだ始まりませんが、皆様はいかがでしょうか。我が家ではハウスで水槽を少しばかり加温(最低13度)して数匹飼育しています。もちろん大半はまだまだ冬眠中。私は足腰や腕が痛いのでできるだけ遅く始めたいと思う毎日です。そういえば1月18日はわが会の売り立会(交換会)です。私も少しだけ出品しようかなと思っています。
水槽の当歳元気です | 冬眠中の雄 | 売り立会に持って行こうかな | 冬眠中の地金親魚 |