2013年編
□11月3日日ラン 11月17日桑名愛錦会
 しばらく更新していませんでした。一つには日ランの惨敗です。2歳魚は結構自信があったのですが、皆ドボン後で点数を見ると17〜18にいました。というこはだれか1点つけておいてくれれば上がったのになー とか、地方大会で私よりかなり低い位置にいたのがいい位置に上がっているのを見てまたまた面白くなくなりきたくしてからもHP 掲載する気力がわきませんでした。ただ、尾張の会に所属する林君の大活躍にはただただびっくりです。本当に審査はその日また審査員によっていろいろあるとまたまた勉強させられました。
 17日には出口君が会長の桑名の大会がありました。いつもながら会長の日お人柄がいいので多くの方が集まりました。すべての部門洗面器にならない状態となるくらい魚が集まりました。私は当歳魚の審査をさせていただきました。当日朝の水温が低く魚たちにとっていいところが見せられない面もありましたが、なかなかいいのが集まり審査しながら勉強になりました。
 私の結果は、親魚で西取締と東勧進元、2歳魚で東取締と前頭、当歳は前頭でした。カメラを忘れてしまいカエデランチュウさんから映像を一部いただきました。今シーズンはこれですべて完了です。これから冬眠に入る魚たちもおおいのですが、その前に整理整頓が必要ですね。

□10月27日(日) 津島市文化祭金魚品評大会
 朝の冷え込みが久しぶりに感じられた秋晴れの日に多くの方が集まって大会が開かれました。この大会はランチュウだけでなく六りんの部も設けてあります。会長は日ラン中部本部長の石丸さんです。会長のお人柄に誘われて多くの方々のしい一日を過ごさせていただきました。会長からランチュウ当歳魚の審査をとのことでしたので、鎌田さん出口さんとともに審査をさせていただきました。今日の審査は水温が低かったこともあり審査中の魚と審査後に並んだ魚の泳ぎ調子がずいぶん違ったように感じました。皆さんとても頑張って飼育されているものばかりなので、逆に厳しく審査させていただきました。私は六りんの親魚以外すべての部門に出品しました。結果はランチュウでの役魚は、親魚は立行司と西関脇、2歳魚は東大関、当歳魚は東勧進元でした。また、六りんは当歳魚が東大関をいただきました。大変ラッキーな一日でした。
当歳魚に目を引くものがおりう〜んほしいなと思っていましたが、目の保養だけとなりました。そうそう、我が尾張優魚会若手が親魚で何と東大関でした。おめでとう!

     
 六りんの親と当歳  親の部  2歳の部
     
 当歳の部  わが会の若手ホープ親の東です  当歳東大関の我が家の六りん


□10月20日(日) 日ラン中部本部大会 愛知県金魚文化連合会大会
 朝から雨・雨・雨行くのや出品を少しためらいながら、でも来てしまった中部のメジャー大会。これほど雨にたたられるとは。私が参加して30年の中で初めてのことです。昼頃が特に激しくふり関係者の皆さんや出品の皆さんは恨めしい雨を見上げてばかりでした。出品魚は逆に素晴らしいものばかりが厳選された状態で出されていました。日ランの大会にもっていっても見劣りしないものが結構いてとても勉強になりました。私はランチュウ2歳で立行司をいただきました。当歳は相変わらず駄目でした。六輪の審査もさせていただきました。当歳を出品もしましたが、ほかの方には申し訳ありませんがもう一人の審査員の方とともに東西大関を選んでいただきました。六りんの出品者がもっと多くなればといつも思っています。
 ランチュウの当歳魚のレベルが年々上がっていくので本当につらいものがあります。今日は家に帰ってどっと疲れが出ました。会役魚は日ランのhPをご覧ください。会運営の皆様お疲れ様でした。

     
 今年の六りんです  写真班も大変そう  待っている場所がなくて・
     
目についた素晴らしい当歳 私親は前頭・・とほほ 表彰式 風邪ひかないように


□10月13日(日) 三河金鱗会第58回全国品評大会
 久しぶりに寒さを感じた朝、三河地方で最大の会が開かれました。例年多くの方が集まる会ですが、今年も大変多くの方が参加されとても賑わっていました。三河から尾張にかけてはブリーダーも多く、皆さんレベルを競っておられます。とくに当歳魚はいつも激戦です。今年は当歳魚の大の部で、頭と胴作りが抜群の魚が出ていました。もし尾型が良ければ日本トップクラスかなと思わせるくらいでした。審査員が4部門に分かれて行われましたので、思ったより早く洗面器に並び皆さん熱心に見つめておられました。私は親魚は1等魚入賞し、2歳魚でまたまた東大関をいただきました。審査の方ありがとうございました。当歳魚は全部どぼん・・。まあ仕方ないですね。会の情報はきっと日ランのHP7に掲載されると思いますので、私は少しだけ写真を掲載いたします。そうそう当歳小の部東と私の魚が写真を写していった姿を見ても全く同じでした。皆様にも迷惑をおかけしました・・?。

     
 2歳東 銘魚ワールド 親魚東 高須氏(東西をとられた)  当歳大の部東 榊原氏 
     
 当歳賞の部東大関 高林氏  会長が忙しそうです・・  目についた当歳大西大関


□9月22日(日) 尾張優魚会品評会情報
 今年の夏から秋を象徴する暑さの中で、第19回を迎えました。今年は東海地方及び四国愛媛、石川、滋賀、長野、山梨、和歌山から多くの愛好家の皆様が集まっていただきました。紙面を通じて感謝申し上げます。魚数も多く、当歳はもちろん2歳も半分がため池に行ってしまいました。10時からの審査開始12時近くになってようやく全審査を終えることができました。審査員の方々ありがとうございました。今年のレベルとしてはまずまずではなかったかと思います。親魚では昨年日ラン入賞魚が今年も健在でしたが、2歳魚にも目を引く魚がいました。もちろん当歳魚大の部にも日らん候補が間違いなくいると感じました(11月3日まで上手に買ってください)。私は今年は2歳で東をいただき苦労して育てたかいがありました(お祝辞をいただきました方に感謝申し上げます)。会の役魚等の情報は日ランのHPをご覧いただきたいと思います。そうそう、昨年から始まられたSさん当歳魚1等賞おめでとうございます。

     
 会の始まる前ちらほらの皆さん  親2歳魚の一部のため  当歳魚大の部の一部のため
     
 審査員魚係の手順もだんだん良  穴のあく程見ていらっしゃる方  いいショットが取れましたか


□8月17日(日) 品評会情報
 今日は真夏の中東海地方では一番早い品評会が愛知県で開催されました。知多昇蘭会です。今年は例年を大幅に上回る方が出品され、溜にも相当数残るほどでした。当歳魚と親・2歳魚の2部門です。当歳魚は溜の時から輝きを放っていたものがおり、実際東西大関に座りました。私は当歳2匹ともあと一歩の点数でした。親2歳部門でやっと西前頭2とまあどうしようもない成績でした。また、たてうりも開催されました。暑い日でした長のお人柄と実力者がそろった会ということで、でこれだけの方が集まったということでしょう。我が家は現在一池数匹での飼育中です。何らかの欠点ばかりでいつまでたっても会魚が育ちません。

     
 当歳東大関 稲葉信泰 西大関 加藤安正  立行司  都築正典 
     
 東取締 船田伸一 西取締  磯村則之   
     
 親・2歳 東大関  市村正直 西大関  澤田光孝  立行司  野口弘 
     
 東取締  三村和一  西取締 鎌田芳男  



□7月8日(月) 8日は尾張優魚会研究会そして久々の地錦情報 梅雨明けで猛烈な気温です。
 7日の日曜日に我が会の維持会員のみの研究会が石田さんの家で行われました。私は朝から地域の行事で会には終了直前に行きました。研究会の当歳魚をみると役魚全体に良い雰囲気のものが多く頑張っている感じがしました。浅井、山口、大河内、・・皆さん上位でしっかりとした尾と頭で素晴らしいものです。個人的には小結になかなか好きな当歳がいました。私は相変わらず病気で落ちたものが多くいいところまで来ているのに落ちてしまうということを繰り返しています。ただ、地錦については飼育場所も違うことから全く元気で順調に育っています。暑い夏が来ていますがこのまま育ってくれることを祈っています。

優魚会1席 浅井氏 2席 大河内氏 3席 山口氏
人池に30匹前後の黒子地錦 尾形が決まり始めました。もうじき色が 露天の場所は病気になりにくい


□6月16日(日) 晴れ気温33度 日ラン中部 文化連合会研究会
 真夏並みの暑さとなった名古屋のど真ん中で、第1回研究会が開かれました。今回から以前のように青子と黒子のみの研究会となりました。皆さん多くの当歳魚をもってきていただき盛況となりました。この時期の審査はどうしても尾のバランスや尾の使い方もちろん全体のバランスをみて、今後の先行きを考えながらの審査となりますので、全く未熟な当歳魚たちにとって厳しい審査となります。優等魚は全体に尾張りの良いバランス魚でした。優等5番目にはとても太い目についた当歳がいました。飼育者の池にはきっとすごいのがいるのではと想像しました。私は相変わらず前頭1枚目3枚目でした。とほほ・・。出品魚売買もありました。なんと・・の値段 ラッキーの方いますよ。

東大関  杉江克己 西大関  井上廣太 立行司  伊藤弘之
東取締  山田芳人 西取締   立松大介 あんまり熱心に見ると穴が開きます


□5月26日(日)晴れ 気温28度 尾張優魚会2歳会
 今日は私たちの会主催の2さいかいでした。私は公用で準備に遅れましたが10時前に春日美術館に到着。すでに会のメンバーが準備怠りなく頑張っていました。本日の会は山梨石川、静岡を含め東海3県から総勢80名ほどの参加者となり魚もレベルの高い魚が集まる会となりました。中でも東西大関は今年の2歳会では断トツに素晴らしく、5点台が連発でした。山梨の小山さん素晴らしいです。私は相変わらず前頭(2枚目、7枚目)でした。今回は審査員に会の一番の若手19歳の清水君が審査長となるなど目の肥えた審査をしてもらいました。7人審査ですが22点以上が役魚21点以下が3等魚となりました。この時期はあちこちで2歳に病気が発生しており「なくなった」
との悲報。むつかしいですね。

東大関 小山徹志  山梨 西大関 小山徹志  山梨 立行司 庄村清  山梨
東取締  近藤憲正  愛知 西取締  稲葉信泰  愛知 東関脇 都築正典  愛知
西関脇  小川博昭  岐阜 東関脇 都築俊幸  愛知 清水君審査員デビュー

話が多く飛び交っていました。
 
□5月25日(土)晴れ 気温28度 水温23~27°
 久しぶりに更新します。4月以降1番はお分けしていたところから少し戻してもらい、現在親指大となっています。2番3番は調子が悪かったのでさようなら。4番はずいぶん残っています。1,5mたたき池2面大型プラ船4面分で300匹以上います。現在小指の半分ほどとなっています。他に導入毛子から育った3種類の稚魚もソラマメ大から親指に近い状態まで成長しました。
 地金は先週毛子をYさんより予定どうり入れました(地金の2歳から5歳までずいぶんいますが、とても繁殖に手が回らない状況です)。今年は少しでも少なめにと思っています。でもランチュウの当歳魚で18面2歳魚以上で6面地金は14面と今年は少しでも少なくと思っていましたが結局30面近くいますので水替えだけでも大変です。シュリンプも小指大になるまでの当歳に与えています。毎日疲れがどっと出てますが、皆さんも大変でしょうね。
 そうそう、新ランチュウ将軍さんにも書いてありましたが2歳魚以上がバタバタと行かれていました。やっと止まりましたが期待していたものもいなくなりつらいことです。2歳会26日にありますが持って行くのがないなー。

1番の残りが黒子に 尾形が気に入っています 大きさバラバラ池
小指大の4番 フル稼働のシュリンプさん 6歳の地金はなんと30cm近い


□4月14日(日)晴れ気温20℃ 
 当地のお祭りでした。と浮かれた気分になりたかったのですが、何と稚魚池にどぶ鼠が侵入し青子をめちゃくちゃにしてしまいました。一方で毛子はヒーターの不調で急な寒さの中調子を崩すなどダブルパンチを受けてしまいました。もう一度再出発です。なんか今年はいい年だと思っていましたが(株が上がっているので)浮かれていました。
ということで再度産卵に挑戦すべくしかけました。年末には朝鮮イタチのつがい侵入があり捕獲しました。ネズミも捕獲しご昇天しトンビがさらって行きました。

残った無残な青子 旨く産んでくれよ 地金の親は元気です


□4月9日(火)晴れ 気温17度 
 4月2日産卵の3番は本命に近い親魚でした。ほとんど自然産卵となり卵では8千くらいでしたが実際の孵化は6千ほどでした。6日には完全に泳ぎ始めました。今回もそれほど多く飼育できないので、3名の方にお分けしました。一人当たり1500程度以上持って行かれたので残りは2000以下です。皆さんと共にどんな魚に成長するか楽しみです。6日の日曜日は爆弾低気圧が通った後(当地は全く吹かなかったが)でしたが、冷え込みました。桑名の智教ランチュウさん主宰の2歳会に行ってきました。この会の上位はまたまた野口さんです。日ラン当歳の7席が出ていました。1席から3席は特にすばらしいと感じました。私は前頭1枚目3枚目7枚目まあ予想通りです。それ見しても会長の人柄がいいのか多くの2歳が集まりいレベルの会となりました。最近2歳や親魚を落としている方の話が出ました。また、産卵シーズンでもありますが天候の関係でうまくいかない方もあり悲喜こもごもの情勢をお聞きしました。私は今年はなるべく控えた飼育いや数を多く持たないことにしています。産卵もあと1回会長のオスを使ったものに挑戦したら終わりにします。
写真は8席までの2歳です。即売会もありました。1匹はこの日の1等魚に相当するものが出されていました。


□4月1日(月) 晴れ 16度 ふ化後1週間
 暖かくなったり冷えたりと気温が一定しません。先日ふ化した稚魚は2人の方にもお分けしました。(もちろん無料です)泳ぎが結構いい感じです。これは雄が尾形の良いものを使ったせいでもあるのかな。そうそう3番も産卵しましたがこれはすべて今年から始められた方に渡してしまいました。現在の稚魚の数が多くいっぱいいっぱいなので仕方ありません。まあこれからもう1腹とる予定ですがあまりとると疲れてしまい飼育できないので限界を決めています。地金は先日冬がこいを外しましたのでゆっくりと飼い込んでいく予定です。

ふ化1週間目の稚魚 ランチュウ2歳魚 地錦六リン親魚


□3月24日(日) 曇り 17度 1,2番がふ化しました。 知多昇蘭会に行ってきました。
 東京は満開かもしれませんが当地方はまだ桜もつぼみ来週末ぐらいから開花かもしれません。本日昨日からの孵化が終わりほぼ全量完了しました。特に1番はかなりの量ですので、昨年から会に入られた方にお分けしようと思っています。また、本日は急に時間が取れたので南知多で行われた昇蘭会に明け2歳魚2匹をもって参加しました。何せ我が家から105kmありますので大変ですが楽しく参加させていただきました。顔なじみの方と「今年はまだ冬眠中」などといろいろ楽しく金魚談議をさせていただきました。明け2歳魚はまずまずのレベルだと感じました。私は2等行事と前頭でした。まあ産卵前ですのでこれで結構でしょう。賞品は冷凍がたくさん、しばらく魚の料理が食べられそうです。当歳魚の未掲載させていただきます。写真の魚は上段から東大関、立行司、西取締、親魚東大関、我が家の2等行事2歳魚です。掲載できなかった方申し訳ありません。でも皆さん今年も熱心ですね。


□3月20日春分の日 曇りのち雨 杏の花が咲きました。
 2012年の暮れから今日までいやはやとても忙しくて更新することができない状態が続いていました。でも2月中旬にはランチュウ達を起こして春に備えていました。3月18にtまでは事情があり産卵はさせることができませんでしたが。予定通り3月20日産卵1号ができました。雄は昨年某大会での1等魚と愛媛の魚、メスは昨年何回も産卵した4歳魚です。自然産卵をしていましたので途中から人工授精に切り替えました。かなりの数です。

尾形まずまずの雄 卵もちのいいメス 自然産卵部分