友達紹介コーナー
 少しずつご紹介していきたいと思います。
○ 浜島副会長
 8月22日日曜日に副会長浜島さん宅を訪問しました。浜島さんといえば我が会の有力ブリーダー奥様の飼育技術はだれもが認めるところです。今年は3〜4月の産卵がうまくいかないと嘆いておられましたが、5月産卵魚からは順調で、現在素晴らしい状況に来ておられます。当歳魚の特徴は尾形の素晴らしさです。先日の訪問の際に見て回ると、どんどん尾が付いてきてしっかりとした泳ぎと魚体が出来上がりつつある最良の状態となっていました。もっと驚いたのは5月初めに見た2歳魚がとんでもないほどすごい状況になっていることです。日ランに出せるでしょう。すごい!私もほしいのがいっぱいいました。

銘魚飼育場 どれも尾形が素晴らしい 1週間ですごい成長


○ 蘭太郎さん
 7月4日用事があり尾張優魚会メンバーとして躍進しているお宅へ行きました。我が家からは35分です。高台で日当たりのよい場所で飼育されています。当歳魚は今年病気を乗り越え尾形のいい黒子が元気に泳いでいました。尾形もいいが既に尾筒の太さが予見できそうな将来の銘魚が結構いるではありませんか。すばらしい!蘭太郎さんのいいところは系統がしっかりしていて先行きがわかる銘魚からの子供たちだということです。見とれていました。でも暑〜い。目の保養になりましいた。ありがとう!

この奥にも銘魚飼育場が・・ 色変わり中の太〜い大関候補 こちら尾形がいいよ!


○ 山本敏さんち
  6月20日久しぶりに山本さん宅にお邪魔しました。目的はもちろん今年の地金の状況です。お宅に着くなりすぐ黒子を見ました。今年は4月最終週の産卵だったそうで、我家より1週間ほど早かったそうです。いつもながら徹底した選別眼で、下尾と上尾の関係を重視しながらしっかりとした選別がされていました。1池に150前後いましたので泳ぎがいい状態です。昨年より若干短めのものが多くいわゆる地金型でしょう。東京の地錦愛好家が大量に持っていったとのことでした。失礼ながら東京の方選別の目はあるのか心配です。我が家にも少し導入しました。持ち帰って我家の地金と比べてみても短いかな、大きさは同じでした。一日3回ペレットで仕上げていきたいと考えています。

チョイ短め波ふは抜群 相変わらず素晴らしい飼育法 泳ぎはスムースです


○ 高浜市 Kさん
  6月12日久しぶりに訪問しました。Kさんは知る人ぞ知る銘魚づくりです。物腰も柔らかくいつも笑顔でランチュウ道を極めていらっしゃいます。常に結果を出すかたで、Kさんの魚が名前を変えて各地で優等魚となっています。お邪魔すると、すでにYさんがおられました。Yっさんは日ランによく入賞される方でつくりにはこだわりをお持ちです。さて、Kさんの当歳を拝見させていただきました。すでに色がわりもすすみおっと思うものが何匹もいるではありませんか。すばらしい!1ヶ月後が楽しみです。また訪れちゃいます。

すでに7cm色変わり終了 此方の池に良いのが。。 すくってみました

○ 碧南市のYさん
 Kさんのお自宅から車で8分、Yさんのご自宅に伺いました。Yさんは私たちの常識を覆す飼育法で素晴らしい成果を上げられています。ご自宅には全国の様々なタイプの種魚をお持ちで当然稚魚も系統別に飼育されていました。まだ2歳魚のいいのが数十匹もいることには驚かされました。とにかく病気にならない飼育法で、1週間に1回の水替えでできるように設備を考えられています。驚きはノウハウですのであまり書けませんがとても参考になります。稚魚の飼育方法も私と違い水替え時に全部買えず古水を残されるそうです。また、池を簡単にしか洗わないことにも驚きました。お仕事もさることながら池の数も極めて多くまた、立体飼育場というすごいことをなさっていますので、手をどうやって書けるか常に考えられています。ふーびっくり!すごい!

2段飼育水槽すごい工夫のお宝 4歳だそうで魚体は大きいぞ 2歳魚の水はいい感じです 脱帽


○刈谷市の小川亀作さん
 平成22年5月2日久しぶりに小川さんのご自宅に行きました。小川さんは愛知県ならだれもがその腕前を知っている銘魚つくりの第一人者です。小川さんの魚が、名前を変えて各地で役魚にもなっています。気さくな方で飼育への情熱にはいつも頭が下がるばかりです。今回ビックリしたのは明け3歳の親魚です。素晴らしいの一言。日ランでそのまま上位に入ってしまうほどのすごいメスがいました(本当は内緒だそうで、品評会には出さず種とされています)感動してしまいました。今年は多くの方が産卵できないでいるので、親からとられた稚魚をお分けされていました。飼育状態の中で特に勉強させられたのは、黒子の飼育水と毛子の飼育水の中にある藻の管理です。秘密ですので教えられませんが納得しています。今年もまた素晴らしい当歳魚が続々と出てくる予感がしています。

ここで銘魚が生まれる管理された池 3歳メス魚 3歳オス魚



◎名古屋市の田中昭雄さん
 平成20年5月5日久しぶりに田中さんの家に行きました。田中さんは六リン飼育にかけては第一人者です。私と同じ師匠の故田中耕作氏よりともに教わりました。30年以上の付き合いといってもいいでしょう。田中さんはいつも仕上げの良い素晴らしい魚体の六リンの本筋を育てています。現在この方が六リンではNO-1といえます。控えめな方ですが六リンに対する情熱はいつまでたっても衰えません。訪問した日には親、2歳を見せていただきました。10面ほどに魚体の素晴らしい種魚と会用魚がいました。大切な魚は取られてしまったとのことでしたが、まだまだいいのが健在でした。毛子をいただいて帰りました。この日は大阪からも来て見えました。丸秘ですが、門外不出のすごい透明鱗の六リンがいました。内緒・・。

ごめん横向きだった。昔の俳優さん? 手作りでの飼育環境 2才魚 良い青水で飼育中


□岡崎市の山本敏さん
★ 平成19年6月23日
 久しぶりに山本さんちへ行きました。地金もすばらしいが、今年のらんちゅうはすばらしい。じっくり見させていただきました。いつもながら地金に関してすばらしいお話を聞かせていただきました。お話の内容は一つ一つ納得いくものばかりです。私も長く飼育していますので、そのお話の微妙な部分は参考になりました。また行きます。山本さん待っててください。

管理がすごい こちらにもすごい数 地錦 おっとここまでです

平成18年
  地錦・らんちゅうともに銘魚を作り出してこられたかたです。特に地錦では、私も敬服する飼育への考えと、魚の見方を持っておられすばらしい方です。8月中旬に訪問させていただきました。広くて多くの池にらんちゅう当歳、2歳、地錦当歳、2歳、親と手広く飼育されています。今年のらんちゅうは魚体はまずまずですが、いまひとつだと謙遜されていました。地錦はすでに当歳の色がかなり来ていてこのままですと白くいろ抜けをしてしまいそうだと心配されていました。水が持たないので、3日ごとには水替えをされています。池の管理がとてもきちんとされていて感心するばかりです。

こうした池があちこちにあります すごい大きさの地錦親  10cm以上のらんちゅう当歳


 豊明市の青木さん
 地錦では、岡崎で行われている保存会で優等を連続して取られている方です。ふと〜い腰、開きの良い尾、魚体全体の気持ちよい姿を育てられています。私も知らなかったのですが、鯉の世界では日本一を何度もとられたとのことです。奈良に見えた名人(らんちゅうも鯉も)故石神さんとも懇意であったとのこと、また、倉敷の矢部さんとも鯉でつながってみえるそうです。らんちゅうと地錦を始められて10数年経ちました。病気をさせない飼育方法、薬品の知識は鯉飼育のたまものだそうです。

背筋がシャンさすがです 水槽で産卵させられます 稚魚の選別が速いのですぐ大きくなる

★8月最終日に青木さん家によりました。おー我が家から稚魚で行った6番のらんちゅうがすばらしい。大きさはすでに10月の会の大きさ14cm頭、尾形共によく、品評会で使うそうです。ついでに地錦と六リンを見ました。色がくるのが遅かったそうで、調色を始めて間がないとのことでした。大きさは我が家より少し小ぶりでしたが、いい色で仕上がってきているのもいました。地錦をオークションに出してほしいといわれましたので、少し持ってきました。小ぶりながらいい感じです。まだまだ暑いのですがこれからが楽しみという感じです。

上;らんちゅうグー 
下;地錦飼育場所一部
上;小ぶり尾形のよいらんちゅう
下;地錦の状況3割色が来た
上;池の様子
下;オークションに出します


トップページへ